「肩が...」「一回の気功で、すごい!」

93歳の男性、娘さんからのご相談で、最近急に右肩の付け根からすぐ下の外側が痛くなり、腕が上がらない、ということで、気功でなんとかならないか、と気功のご依頼がありました。

(K.Sさん 93歳 北海道札幌市)

 

1回(15分)気功して、”明日か明後日の状態を...”とお聴き取りしましたところ、その日の夜にラインで、

『今、父に連絡しました。
痛みは無いとの事です。喜んでいました。
有難うごさいました。』

 

とのご報告を頂きました。

後日、お目にかかった際に、
『一回の気功で、すごい!』
とのうれしいコメントを頂きました。
恐れ入ります。

 

気功師からコメント

K.Sさんの症状は、五十肩のような症状でした。
90代で五十肩?と思われがちですが、条件がそろえば30代でも90代でも五十肩にはなります。

五十肩は「肩」といいつつ、関節ではなく、ちょっと下がったあたりの微妙な位置が痛くなります。
私もそれらしい症状が出たことがあり、「ああ、これが五十肩というものか」と体感しましたが、「肩」といいつつ、関節ではなく、ちょっと下がったあたりの微妙な位置が痛くなります。
実際になってみると、痛みの種類からして、マニュアル通りだとちょっと違うというか、時間がかかる印象があり、独自にあれこれやってみて、痛みの正体がつかめて、結果解決しました。
このアプローチだと、痛みはすぐに緩和出来ました。
私の場合は、痛みが緩和してもぶり返したりを繰り返し、一回で、というわけにはいきませんでしたが、半月ほどでなくなりました。

自然によくなった、という人もいますし、動かした方がいい、とも言われるのですが、痛いと動かせませんし、メカニズム的に、痛みをおして動かすとひどくなることもあります。
まず痛くなくなればいいのですが、痛みの正体がつかめていないと的外れになり、結果がでません。

今回、K.Sさんは症状が出てすぐに気功で治療出来たので一回で痛みがなくなりました。
長年の症状は期間がかかりますが、当院の気功では方法が確立しています。
※長年の症状や、別な症状が合併している場合、完治が難しいことがありますが、症状の緩和が可能です。

 

© 2023 快 おおぞら気功ラボ