遠隔気功について

「病は気から」

誰もがよく知っていることばですね。一般的に、
“気の持ちようで病気になる”
という意味ではよく知られていますが、もう一つの意味があるのをご存知ですか?

それは、

“気で出来た体から病む”

という意味です。

実は人の体には、目に見えているのとまったく同じ姿形の、気で出来た体があるのです。ふだん目には見えていませんが、重なって存在しています。


体調を崩す時、この気で出来た体の方に先に不具合が生じます。
それが、時間の経過とともに、肉体の方に及んで、病気として認識される、という順番です。

「不調で病院に行っても、何でもないと言われる、でも具合が悪い
これが、まだ肉体の方までは及んでいないけれど、気で出来た体の方にはすでに不具合が生じている状態です。


病院ではなんでもないので、「様子を見ましょう」と言われ、そうこうしているうちに、ある日、肉体の方にも現象が出始め、明らかな病気となり、場合によっては手遅れのケースもあります。
「異常なし」と言われても、小さな不調をあなどるなかれ
なのです。

さて、気功は、この「気で出来た体」を対象に施します。
対面していたとしても、対象は気の体の方なので、気功の場合、肉体が目の前に存在していることは必須ではありません
だから、遠隔気功という方法が可能になるのです。

では、具体的にどんな風にするのか?


巷では、電話でつないで気を送る、という手法があるようですが、当院の遠隔気功は、気を「送る」というイメージとは異なります。

簡単に言えば、

あなたの、気で出来た体を気功で治療して、あなたに返す(上書きする)

ということです。


例えて言うなら、あなたがお使いのPCのOSにバグや不具合があったとして。更新プログラムをインストールして上書きすると、バグや不具合が直っている、というようなイメージです。

〇当院の遠隔気功の受け方

結論から言いますと、受け方は特にありません。


あなたは何もする必要はなく、ふだん通りに生活するだけ。
ふだん通りにくらしている間に、気功施術が行われます。



一つだけ。
メールで、定期的に体の状態をご報告いただきます。
ご報告を気功治療内容に反映させることによって、効率よく進めることが出来ます。

遠隔気功のメリットは

1. 時間・労力・お金を節約できること。

普段通りで時短・省力・効率アップ
通院不要、普段通りに生活しながら気功治療が受けられるので、あなたの大切な時間・労力・お金を節約出来ます。

①時間の節約

病院や民間療法の通院の往復にかかる時間、待ち時間、受ける時間、場合によっては予約時間までの時間つぶしなど、一回通うのにかけている時間はばかになりません。


当院の遠隔気功なら、これらの時間を節約出来ます。


人生でどんなにがんばっても変えられないこと、それは寿命です。つまり、時間だけは、生まれた時に量が決まっている資源なのです。あなたの貴重な時間を無駄にしません。

②労力の節約


通院、待ち時間、人とのやり取りで使う神経、調子が良くないのに、その上要らないエネルギーを使って消耗するのは本末転倒。

遠隔気功なら、余計な行動を増やす必要はありません。
お仕事中も、家でゆっくり過ごしている時も、きちんと遠隔気功が施されていきます。
あなたの日常を変えることなく、遠隔気功で体調改善を進めることが出来ます

③お金の節約


治療料金は自分への投資だとして、一方、交通費は自分の身にはならない出費です。
具合が悪いのでタクシーをという方はなおのこと、交通費以外にも、予約時間まで時間つぶしにカフェに入ってコーヒーを、帰りが食事時になったからどこかで食事して、など、一度のことならまだしも、定期的に通うことですから、毎回となれば、何回か分で1回施術が受けられてしまいます。

無駄な出費を省いて、あなたの身になること、快適だと思うことに使えます。


ただでさえ具合が悪いのに、無駄なエネルギーを使って消耗することはありません
あなたがやることは…いつも通りにくらすだけ
家でまったりしていても、仕事をしていても、普段通りに暮らしている間に、遠隔気功施術がされて改善していくので安心、便利です。

2. 効率アップ

体の不調=習慣
です。
言いかえれば、「脳の記憶」、癖です。

には順応性という機能があります。
この機能は脳と体を守るために備わっているのですが、残念ながら、好調・不調を見分けられません
好調も不調も、一定の条件がそろえば、脳は順応します。その「一定の条件」とは?

7日以上続いた

同じ状態が7日以上続くと、はその状態で順応を始めます。


さらに。
にとって最大のストレスは「変化」です。
ここでもいい変化か悪い変化かの判定はありません


変化が起きた時、それをおさめて元の状態に戻ろうとしますが、現象が重くおさめきれずに長引くと、いつまでも変化のストレスが続くことになります。
変化を受け入れて順応することは、脳自体をストレスから守るための機能なのです。

でも、いい悪いは判定しませんから、不調のまま順応してしまうと、不調が標準となり、そのままくせづいてしまいます。
これが「慢性症状」です。


これをくつがえしたいわけですが、長い時間をかけて習慣づいた不調はすぐには変えられません
なぜなら。

脳の最大のストレスは「変化」だから

いい悪いを判定しないので、いい方に変えようとしても、脳は抵抗し、順応した不調の状態に戻ろうとします。

皮肉なことに、体を改善しようとするとき、最初に抵抗するのは、あなた自身の脳なのです。

この不調に習慣づいた脳の記憶をくつがえすのに必要なのは、

繰り返し

です。あなたの脳に、今まで出さなかった命令を出し、体を正しく保つ動作の方を習慣にしてもらうために、脳が正しい状態に順応するまで繰り返し教え、実行させる必要があります。

ですが、通える時だけ治療を受けるのでは脳の抵抗が勝ってしまいます。


当院の遠隔気功なら、毎日でも、必要な時に必要なだけ受けられるので、くせづいた不調の悪習慣を効率よくくつがえすことが出来ます。

例えば、サンデードライバーより、毎日運転する人の方が運転に慣れています。
スポーツでも、日曜日に試合しかやらない人より、毎日トレーニングを欠かさない人の方が上手ですし、勉強でも、授業を聞いただけでは忘れてしまいますが、毎日ドリルを繰り返しやっている人は問題を解く能力が高く、かつ能力が定着します。

「習うより慣れろ」
と言いますが、当院の気功は、
「習いながら慣れさせる」
あなた自身の体で良好を保つ「仕組み」を確実に、効率的に定着させるために、いつでも繰り返せる当院の遠隔気功が最適です。

3. どこにいても施術を受けられます。

こんな時にも便利です。

「いま病院にいるのだけど。気功してほしい」
「旅行中も疲れ知らずで楽しみたいので気功しておいて」
「家族に受けさせたいが、本人が行きたがらない/出かけられない」



通院ならあきらめる場面でも。

「遠方に住んでいて通えない」
「転んだ/追突された。気功でやっておいて」
「ウィルス/細菌感染が怖いので出かけたくない」
「吹雪で行けない」
「道路が凍れてツルツル、運転が怖いから今日は行けない」
「具合が悪くて/子育て中で/寝たきりで、外出出来ない」


どこにいても、どんな事情があっても受けられるので、確実で便利です。

 

あなたの不調に当院の遠隔気功がお役に立ちます。
お気軽にご相談くださいませ。
無料相談はコチラ

 

© 2025 遠隔気功・答えが見つかる気功院|快おおぞら気功ラボ